今日のリンク

富裕層が"月100万円分"の肉を食べる理由 (1/2)富裕層を自認する筆者は、ほぼ毎日、昼は8000円、夜は1万円の「肉」のコースを食べる。このため食費は毎月100万円以上になるという。肉ばかりを食べる理由は糖質制限だ。白飯やパンなどの炭水化物は多くの糖質を含み、肥満につながる。筆者が肉中心の糖質制限を続けたところ、体重が減少し、健康になったという。いま多くの富裕層がはじめている「肉食」の効果とは――。
もし、肥満と寿命に相関関係があり、スマートな体形がお金で買えるとすれば、「寿命はお金で買える」としてもあながち間違いとは言えないのではないでしょうか。

ノーベル平和賞にNGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」:朝日新聞デジタル ノルウェーのノーベル委員会は6日、2017年のノーベル平和賞を、核兵器の非合法化と廃絶を目指す国際NGOで、今年の核兵器禁止条約成立に貢献した「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)に授与すると発表した。授賞式は12月10日にオスロで開かれる。

衆院選:消費税、改憲、原発争点に 3極の違い鮮明 – 毎日新聞
 希望の党が6日、衆院選(10日公示・22日投開票)の公約を発表し、主要政党の公約がほぼ出そろった。主要争点は消費増税、憲法改正、原発の3テーマになりそうだ。「自民・公明」「希望の党・日本維新の会」「立憲民主・共産・社民」の3極の違いが鮮明になっている。

「ホワイトハッカー」育成は小学生から 五輪のサイバー攻撃に備え (NIKKEI STYLE) – Yahoo!ニュース きゃしゃな体つきをした小学生を取り囲み、背丈が2倍はあろうかという大学生が真剣な表情で意見を交わしている。総務省が17年度から始めた「SecHack(セックハック)365」の一幕だ。公募で選ばれた若者が、1年かけてサイバー防御のための仕組みを開発する。年齢や肩書による上下関係はなし。完全な実力本位だ。
 運営するのは、国立研究開発法人の情報通信研究機構(NICT)が17年4月に立ち上げた「ナショナルサイバートレーニングセンター」。25歳以下を対象に公募したところ予想を上回る358人が集まったため、8分の1の47人に絞り込んだ。年齢や学校などの属性はあえて見ずに、こんなことをやってみたいという論文の面白さだけで選んだという。

近づけず…ハチに50分間刺され続け車いす女性が死亡(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース 一方、専門家によれば、スズメバチは巣から20メートル以上、離れると数が半分以下になるという。状況にもよるが、雨がっぱなどで体を覆い、なるべく遠い場所に移動してあげるべきだとしている。

空港にも、Pepperにも。顔認証システムはここまで普及している顔認証システムが得意とするのは、個人の特定。たとえば、NECでは群衆の中からブラックリストに乗っている人を瞬時に判断することができる技術を開発しており、テロ抑止に役立てていくといいます。

小笠原の生態系に深刻な影響「犯人」は? 研究チームの大学院生篠部将太朗さんは「このヒモムシは食酢で駆除できる。生息範囲を広げないため、小笠原諸島で遊歩道に出入りするときは、設置されている食酢を噴霧し、靴底の泥を落としたり、荷物の確認をしたりしてほしい」と話した。(杉本崇)

免疫療法は詐欺まがい、と思っている人が、たぶん知らないこと。やはりまだ知る人ぞ知る、なんでしょうか。「オプジーボ」の登場で、免疫療法は、手術(外科治療)、抗がん剤(化学療法)、放射線療法に次ぐがん医療の4本目の柱として確立されつつあります。オプジーボは「免疫チェックポイント阻害剤」と呼ばれる新しいタイプの抗体薬。医療関係者はもちろん、がん患者やその家族など、当事者の間では有名かつ話題の薬です。なぜって、効く人にはものすごく効くから、そして、薬価がすごく高いのにバンバン使われ始めているからです。

綾瀬はるか、カズオ・イシグロに会いに行く #前編 (1/2)イシグロ 「人生とは短い」ということを書きたかった。あらゆる人がいずれ死を迎えます。誰もが避けられない「死」に直面した時に、一体何が重要なのか、というテーマを浮き彫りにしたいと思ったんです。

小池百合子女史は側近に恵まれなさすぎる でも、周りにある意味でイエスマンを揃えたがるし、トップ自らが独断専行をしてしまうので、茶坊主みたいなのか、役立たずのいずれかしか組織に残らないようになっている。これは都民にとっても悲劇であるし、都庁、都民ファースト、希望の党、どこでも同じ問題を起こしているわけです。

総選挙の争点は「『信』は誰にあるのか」。ゲーム理論が教える「信」の重要性裏切り者ばかりの社会と、信じ合う社会。
社会がずっと続いていくならば、どちらの社会が発展するか、答えは明らかです。

つみたてNISAは「温泉旅館の追加増築工事」と同じ日本経済新聞がわかりやすくまとめていますが(図表)、NISAだけでも、通常のNISA、ジュニアNISA、そして今回のつみたてNISAと3つが並び、投資未経験者には、どれをどのように活用したら良いのか、よくわかりません。さらにiDeCo(イデコ、個人型確定拠出年金)もあります。

3年連続から一転ゼロで政府の目が覚めたか 安倍政権発足後に教育再生実行会議がまとめた、大学ランキングで「世界トップ100に10大学」提言など、とっくに崩壊しています。過去の失政を認めること無しに糊塗的な施策を上乗せするのでは、どうにもならない袋小路に入っていると知るべきです。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す