今日のリンク

img_20161008_070922


Macの内蔵カメラで盗撮可能な問題、セキュリティ研究者が報告 (ITmedia エンタープライズ) – Yahoo!ニュース Webカメラで盗撮するマルウェアは以前から存在するが、盗撮中はLEDライトが点灯してしまうことから、ユーザーに気付かれる場合がある。問題を悪用可能なマルウェアは、ユーザーがWebカメラを利用している時に動作できるため、ユーザーは被害に気付きにくいという。

ここがヘンだよ、日本のWi-Fi (ITmedia エンタープライズ) – Yahoo!ニュース ただ、そんな状況は変わりつつあります。現在では「Japan Connected-free Wi-Fi」という仕組みが用意されており、これをインストールして登録すれば、かなり多くのWi-Fiスポットを利用できるようです。問題は、「この仕組みがどの程度、訪日観光客に知られているか」という点でしょう。

「浮かれている場合ではない」=基礎研究の現状に警鐘―ノーベル賞・大隅さん (時事通信) – Yahoo!ニュース 大隅さんは「私の研究は、20年前に始めた研究の成果。ノーベル賞学者が日本で毎年出ているなんて浮かれている場合ではない」と述べ、基礎科学を取り巻く現状に警鐘を鳴らした。

ドクター江部の糖尿病徒然日記  錦織圭選手の元管理栄養士さん、知識不足です。高齢者はしっかり、肉や魚など動物性たんぱく質をたべることが
血清アルブミンの確保と筋力確保につながります。
糖質を摂取しても血清アルブミンは増えません。
高糖質食こそが、筋力低下の原因となります。
103歳で現役医師の日野原重明先生は、
糖質制限食ですし、週に2回はビーフステーキを食べておられます。

傾いていなかった豊洲新市場の「疑惑の柱」。悪質なデマには、デマと丁寧に反証することが必要私がほぼ同じ地点から撮った二枚の写真でおわかりの通り、撮り方で傾きが出ることくらいカメラ・画像の専門家がいれば即座に理解できることであり、なんらかの意図をもった報道であった懸念を拭うことはできません。

シーテックに見る“IoT”の課題今回、シーテックは「IoT」を打ち出して盛り上がりを見せましたが、前述のようにドイツは、産業政策として国をあげて「IoT」に取り組んでいます。“インダストリー4.0”がそうですね。日本は、「IoT」に対して産業界のまとまりがなく、バラバラな印象ですよね。
今回のシーテックを一つのきっかけとして、産業界の「IoT」に対する方向性が一つに収斂していけば、グローバル競争を生き残るための道筋が見えてくるのではないでしょうか。

米国へのサイバー攻撃:米政府「ロシア政府が関与」と断定 – 毎日新聞 【ワシントン会川晴之、モスクワ杉尾直哉】米国土安全保障省と米国家情報長官は7日、声明を発表し、民主党の全国委員会(DNC)やヒラリー・クリントン前国務長官(68)陣営へのサイバー攻撃に、ロシア政府が関与したと断定した。プーチン露大統領の名指しこそ避けたものの「きわめて高い地位にある高官による指令以外では実施できないと確信している」とロシアを非難している。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す