今日のリンク

客に知らせず顔データ化…客層把握や万引き防止 (読売新聞) – Yahoo!ニュース

 串晃伸(くしてるのぶ)・富士経済研究員によると、顔認識システムの国内市場は入退室やパソコンの認証用だけでも昨年の2億6000万円から2018年は5億円規模に拡大する見込み。「『誰がどの棚を何秒見つめたか』まで識別できるようになっており、行動分析への活用も広がる」と予測する。

 昨年4月には独立行政法人・情報通信研究機構がJR大阪駅と駅ビルで、顔の特徴データから人の動きを追跡する実験を予定していたが、プライバシー上の懸念から延期されるなど問題化。顔の画像そのものではなく特徴がデータ化された場合に、個人情報に当たるかどうかがあいまいだったことが業者側などの混乱の要因だったため、今秋の個人情報保護法改正につながった。

 ただ、顔データの取得などのあり方に関しては国や業界に指針はない。欧米は既にルール作りに動き出し、EUは12年、ネット上の顔認識について「明示的な本人同意が必要」との考え方を公表。米連邦取引委員会も同年発表した指針の中で、「顔認識技術を使用していることを消費者に認識させる」「子供が集まる場所には導入しない」などとした。


知っていますか? 自分のカフェインの「安全量」:トピックス:日経Gooday(グッデイ)カフェイン感受性が高い人は少ない量でも中毒の恐れ
 カフェインを繰り返し摂取していると、体が反応しにくくなり(カフェイン耐性)、より多くのカフェインを求めるようになります(カフェイン依存症)。そうなった時点でカフェインの摂取をやめると、頭痛、眠気 神経過敏、便秘、うつ、悪心・嘔吐、不安、集中力の低下といった離脱症状が現れます。

「前立腺がん」「咽頭がん」「食道がん」―早期発見のための検診のポイントとは:森山紀之の「拝啓 これからがんになる皆様へ」:日経Gooday(グッデイ)費用対効果を考えて、PETの追加も検討する

慰安婦妥結・冷戦時代から続く日韓関係の終わり:日経ビジネスオンライン この合意は、歴史的に見ると、冷戦時代から続く「日韓関係の終わり」を意味する。両国首脳が政治家として格段に成熟したことを物語る一方で、慰安婦問題が再び蒸し返される火種も残している。安倍晋三首相が表明したのは「おわび」であって「謝罪」ではない。韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相が使った表現は「立場の表明」であって「約束」や「合意」ではないからだ。

シンガポールでは小中高の学費4千万円のインター校より、4万円の地元校が学力が高い~慶應1400万円~ | うにうに

誰もが“下流老人”として苦境に陥る可能性がある – 藤田孝典

元レバノン大使「来年、日本でIS問題が起きる」 公電の中に次のような一節がある。「米国によるイラクの民主化や中東地域の再編は、必ずや中東の民の抵抗にあい中東情勢はさらなる混迷に突入するであろう、と皆が口を揃えて指摘する」と。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す