今日のリンク

離着陸時、携帯でカメラやゲームOK 今夏にも  :日本経済新聞 航空法は電波が機内の機器に悪影響を及ぼし、トラブルが起きるのを防ぐため、電子機器の使用を禁じている。同省は対象の機器を告示で定めているが、航空会社と調整した上で、今夏をめどに告示内容を一部変更して対応する。


東京五輪+札幌五輪+月島万国博覧会=昭和15年 日経トレンディネット今回のテーマ:2020年の開催に向けて準備がスタートしつつある東京五輪。実は最初の東京五輪は1940年(昭和15年)に開催されるはずだった。さらに冬季五輪が札幌で、万国博覧会が月島でこの年に予定されていたのだ。

「ビットコインはそもそも出来が悪いです」:日経ビジネスオンライン ビットコインは、意識的なのか無意識なのかは分かりませんが、最初に「マイニング」(mining、鉱石掘りのアナロジー)をした人が圧倒的に得をして、「ビットコイン拾い」に近い状態になるけれど、ある時点から一気に大きな「採掘コスト」がかかるようになっている。そういう仕掛けは僕は好きではないのです。

岩村:個々のコンピューターにとってはごくわずかなので感じないけど、システム全体としては、その電力使用の費用を全部足すと、ビットコインの取引が本当に低コストだとは私は思えない。せっかく低コストのPtoPシステムなのだったら、渡した側と渡された側と、それからせいぜいで認証機関、この3者ぐらいでトランザクションは結了し、かつ認証機関はその料金を2人から取ればいい。

 今の通貨制度、中央銀行タイプの通貨制度は、そのリスクを含んじゃっているので、実は余計な心配を世の中に掛けている。その余計な心配の部分をできるだけ小さくするということが、私は金融政策のミッションだと思うし、あるいはこうした仮想通貨が解決の方法にもなるのではないかと考えてしまうんです。

 ともかく僕が気に食わないのは、仮想通貨を高みから評論をするような中央銀行のものの言い方ですね(笑)。「仮想通貨が出てきたのは、私どもの通貨に対する信認が足りなかったからですね」と言って、謝ればいいのにと思います。
Amazon.co.jp: 貨幣進化論―「成長なき時代」の通貨システム (新潮選書): 岩村 充: 本

東日本大震災関連の写真や動画、Webサイトなどを収集する試み | スラッシュドット・ジャパン IT 国会図書館が、2011年に発生した東日本大震災関連の社員や動画、文書、Webサイトなどを収集する活動「ひなぎく」を行っている。この活動の一環で、Yahoo! JAPANやNHK、niconico(ニコニコ動画)などが関連コンテンツの投稿を募集している(ITmedia)。

Yahoo! JAPANではすでに「東日本大震災 写真保存プロジェクト」が行われており、ここに投稿された写真が国会図書館の東日本大震災アーカイブから検索や閲覧ができるようになっている。また、ニコニコ動画では、「東日本大震災」タグを付けて動画を投稿すれば収集対象になるという。

そのほか、Googleやはてなブックマークなどのサイトも協力する模様。
NDL東日本大震災アーカイブ

「遠隔操作事件」裁判における検察側の主張 | スラッシュドット・ジャパン ITこれらの情報を見る限り、被告のPCで遠隔操作プログラムが作成された可能性は十分ありそうだが、それが第三者によって遠隔操作で行われた可能性は否定できず、なんとも微妙なところである。
【PC遠隔操作事件】第2回公判傍聴メモ・最初の検察側証人は「ファイルスラック領域」を強調(江川 紹子) – 個人 – Yahoo!ニュース捜査支援分析センターは、2009年4月に発足した、犯罪捜査に必要な情報の分析を行う部署。パソコンの解析や防犯ビデオを鮮明に画像解析したり、過去の犯罪データを使った類似犯罪の手口分析や犯人像を導き出すプロファイリングなどを行う。

生駒警部はかつては民間企業でソフトウエア開発を行い、2001年に警視庁に採用された、という。警視庁では、通常の警察官の他に、専門的な知識や技術を必要とする犯罪捜査に携わる特別捜査官を採用している。その経験に応じて、任官時の階級は財務捜査官(会計士や税理士の経験者)は警部補以上、コンピュータ犯罪捜査官(IT技術者などの経験者)は巡査部長以上。生駒氏は、民間での経験が14年というから、警部補からのスタートになったと思われる。警視庁でも10年ほどの経験がある、とのこと。

結局NSAは何をしていたのかのまとめまず、大きく分けて行っていたことは以下の3つ。

データセンター間通信を傍受
技術標準にバックドア
様々な機器にスパイウェア

Amazon.co.jp: 科学と人間の不協和音 (角川oneテーマ21) eBook: 池内 了: Kindleストア

ビットコインの送金と受け取りはどのようになされるか――マウントゴックス事件で、それが損なわれたわけではない|通貨革命か、それとも虚構か?「ビットコイン」を正しく理解する 野口悠紀雄|ダイヤモンド・オンライン

980円の受験サプリは破壊的イノベーションとなるか(前編) リクルート・マーケティングパートナーズ・山口文洋さんに聞く | DHBR Featureインタビュー|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー山口:受験サプリはオンライン予備校サービスです。生徒はいつでもどこでも好きな時間に好きな授業をオンラインで受講することができます。有料会員と無料会員がありますが、有料でも月々980円です。一般的に高校三年生が塾に通うと年間30~50万円かかりますが、受験サプリは1万円程度。
【受験サプリ】大学受験を応援する無料コンテンツ満載

証拠の保存弁護士の最所です。

また、これ以外にも、例えば、脅迫行為の証拠として、携帯電話のメールのやり取りを証拠として提出する際には、携帯電話の画面をデジカメで撮影したものを使用しますし、LINEのやりとりを証拠して使用する場合も、やはり、デジカメで撮影するか、スマホの画面を画像データとしてコピーしたものを証拠として、提出します。

私どもの事務所にご相談に来られる方の中には、メールでのやり取りをテキスト形式で印刷したものを「証拠」としてお持ちになる方がいらっしゃいますが、テキストデータでは、証拠としての価値が極めて低くなりますので、ご注意ください。

確かに、脅迫を受けているような場合に、メールを見ると怖いので、メールそのものは消したくなるというお気持ちは分からないではないですが、何よりも、重要なことは証拠を保存することです。

デジタルデータの証拠化は、まずは、表示された画面の写真撮影。これが基本です。

ANAの不正アクセスで「もう一度考えたい」パスワードのはなし(その1) 数字パスワード以外にも共通しますが、パスワードの具体的な作り方や、管理方法等の、実用的なことを伝えないままに、パスワードを強化!とか、無理な話です。強化するための方法を知らなければ、なにもはじまりません。

自分で管理することが出来る「唯一の砦」として、パスワードの見直しをして下さい。それしか出来ないのですから・・・
いつになってもたいして変わらない「パスワード」の問題点:新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ:ITmedia オルタナティブ・ブログ
ヤフーのパスワードと秘密の質問流出を機会に「改めて自分のパスを見直す方法」:新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ:ITmedia オルタナティブ・ブログ
パスワードの問題が多くあるのに、なぜ変えないのですか?:新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ:ITmedia オルタナティブ・ブログ
パスワードを忘れてしまった時の「秘密の質問」を誰にもわからない答えにする方法 – Yahoo!知恵袋
パスワードの理想論を言われても、実務では役に立たないから、作り方を知るべし!(情報セキュリティ標語:パスワード編):新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ:ITmedia オルタナティブ・ブログ
5点と4本の線で作る「Androidの指パスワード」強化法:新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ:ITmedia オルタナティブ・ブログ

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す