今日のリンク

CRYPTREC | トピックスシンポジウムを2011年3月2日(水)に、コクヨホール(品川)で開催いたします。

国民の「共通番号」名称募集中 – スラッシュドット・ジャパン内閣官房の番号制度創設推進本部が、「社会保障・税に関わる番号制度」にて利用される、国民一人一人に付与される共通番号の名称を募集している(国民の皆様から「共通番号」の名称を募集します)。


公務員制度改革 – Yahoo!ニュース政府が月内に策定する国家公務員制度改革の「全体像」の原案が1日、判明した。これまで給与改定勧告などを行ってきた人事院を廃止し、労使間の給与交渉や総人件費の基本方針策定などを担う「公務員庁」を2012年度に新設。幹部職員の人事を一元管理する「内閣人事局」や、不利益処分に対する職員からの不服申し立てを処理する「人事公正委員会」などを新たに設ける。(時事通信)

パスワードをいくつ使っていますか? – 記者の眼:ITproラックの最高技術責任者である西本 逸郎氏は「プライベートと仕事用のパスワードを共通にしているユーザーが多い」と指摘する。企業のネットワーク担当者にとって、パブリックなサービスで発生したIDとパスワードの漏えいを対岸の火事と思ってはならない。それを使って、企業ネットワークに不正アクセスされてしまう恐れがあるのだ。普及が進むクラウドサービスでは、IDとパスワードだけで認証することが多い。インターネットのような閉域でないネットワーク経由で利用できるクラウドサービスでは、特に注意が必要だ。

セキュリティ企業の失敗から得られる教訓 – 世界のセキュリティ・ラボから:ITproここで得られる教訓は、しかるべきパスワードを使うことの大切さである。破られやすかったり、推測されやすかったりするパスワードの利用は、トラブルを自ら呼び寄せるようなものだ。そして、アカウントごとに別のパスワードを設定することが欠かせない。同じパスワードを使い回していると、一つばれただけでドミノ倒しのようにすべてのアカウントが犯罪者の手に落ちる。
 ソフォスが調べたところ、すべてのWebサイトで同じパスワードを使っている人が33%の人もいたという。

自然現象から新幹線まで:ベクトル型スパコンの存在意義――地球シミュレータのいま (1/2) – ITmedia エンタープライズ

せかにゅ:Facebookでのネットいじめ対策に英警察乗り出す 保護者に警告状も – ITmedia News

It’s Party Time!: ネットワークど素人がCCNAを受験する(2)CCENT( ICND1)編

PHSからおとくラインへの通話が無料に――「ホワイトライン24[PHS]」 – ITmedia プロフェッショナル モバイルホワイトライン24[PHS]が利用できる料金プランは、新ウィルコム定額プランと新トリプルプラン。だれとでも定額や新通話パックとの併用はできない。またW-SIMや機器と接続するPHSモジュールの契約からは申し込めない。転送通話は無料通話の対象外となるなど、注意すべき点がいくつかある。

日本通信、「Light Tab」向けに月額2000円未満で使える専用SIMを発売 – ITmedia +D モバイル Light Tab専用b-mobileSIM U300 8ヶ月パッケージの価格は1万5900円。1カ月あたりに換算すると2000円以下で定額データ通信ができる。

二足歩行ロボットによるフルマラソン大会開催、優勝タイムは54時間57分50秒 – スラッシュドット・ジャパン

不況で米国に「もったいない」の心が広がる? – スラッシュドット・ジャパン

【レビュー】ボールペンで書いた文字や絵がそのまま画像データになる -「airpen Pocket」 (1) 持ち運びもラク | ビジネスPC | マイコミジャーナル

Google Docs、画像から日本語を抽出するOCR機能搭載 | ネット | マイコミジャーナル

ちょっと待て、「つぶやく」前に深呼吸:三輪信雄「ここが変だよみんなの対策」 ブログであれば、ある程度の文章の整理や落ち着いた時間に書くことができますし、書いてアップロードしたからといって、すぐに多くの人が見るとは限りません。また、内容が不適切なら書き換えることも容易です。しかし、つぶやきはその瞬間に広がってしまうのです。取り消しはできますが、多くのヒトがリアルタイムに近い形で読んでいるので、実質的には取り消せないと思った方がいいでしょう。

ニュースリリース:2011年3月2日:日立免許取得の必要がない超広帯域無線のハイバンド周波数帯を用いた
高精度位置検知システム「AirSense UWB Hi-bandモデル」を発売
1. 免許取得が不要
2. 高精度の位置情報の把握
3. 三次元測位が可能
4. 詳細なログ出力が可能
なお、本製品は、3月8日から11日まで東京ビックサイトにて開催される第19回セキュリティ・安全管理総合展「SECURITY SHOW 2011」の日立ブースにて紹介します。

不正攻撃サイト報告の14.3%は短縮URL、ドライブバイダウンロード攻撃やまず – CNET Japanセキュアブレインは2月28日、「セキュアブレイン gred セキュリティレポートVol.19(1 月分統計)」を発表した。レポートによると、1月に“危険”と判断されたウェブサイトの件数は5085件と、前月までの減少傾向から急増。脅威別の検知数では「フィッシング詐欺」「不正改ざんサイト」は前月より減少したものの、「不正プログラム」「不正攻撃サイト」は大幅に増加している。ウェブサイト改ざん被害の内訳は、企業が63%、個人が23%となっている。

小寺信良「ケータイの力学」:想像以上に遠い「1人1人に電子教科書」の実現 – ITmedia +D モバイルMIAUと日本マイクロソフトとの協働プロジェクトとしてニコ生で放送した「電子教科書がもたらす未来」で、一部の学校で試験的に投入されようとしている電子教科書、学童用PC、電子黒板、教材などを紹介したが、文部科学省が目指す電子教科書全面導入は2020年。電子教科書による教育改革にはまだまだ時間がかかる。
まず前提条件として、就職してくる新人たちの人間的な基本力が低下している問題がある。敬語が使えないというのはまあ昔からあったにしても、会社・業界それぞれに存在するルールに従わない、あるいはそれに馴染んでいないことを問題だと認識していない、メールの文章が何か変、会社の非公開情報をブログに書く、報告書も何かのコピペという事態に至って、「あれーなんか日本まずいぞー?」と誰もが思い始めた。「近頃の若い者は」というセリフはいつの時代にも言われており、最も古い記録ではギリシア時代にまでさかのぼるそうだが、どうもそのレベルではなく、このままだと国や社会の形が滅びかねない、完全なる赤信号である。

ねんきんネット、開始早々トラブル – スラッシュドット・ジャパン「インターネットでいつでも最新の年金記録を確認できる」という触れ込みで、日本年金機構が 2 月 28 日からサービスを開始した「ねんきんネットサービス」が初日からトラブルに見舞われた (時事ドットコムの記事、YOMIURI ONLINE の記事より) 。

【PC Watch】 情報処理学会、情報処理技術遺産の認定式を開催 ~NECのTK-80や、シャープのトランジスタ電卓が認定今回認定された情報処理技術遺産は、「翻訳実験用計算機 KT-1 論理パッケージ、磁気ドラム」(製造者:九州大学、製造年:1958~1959年)、「14-B」(製造者:カシオ計算機、製造年:1959年)、「NEAC-2206」(製造者:NEC、製造年:1963年)、「CS-10A」(製造者:早川電機工業、製造年:1964年)、「USAC- 3010」(製造者:ウノケ電子工業、製造年:1967年)、「FACOM 230-25システム一式」(製造者:富士通、製造年:1973年)、「HITAC 8700」(製造者:日立製作所、製造年:1973年)、「TK-80」(製造者:NEC、製造年:1976年)、「PANAFACOM Lkit-16」(製造者:パナファコム、製造年:1977年)の9件(いずれも社名は当時のもの)。さらに、分散コンピュータ博物館として、北陸先端科学技術大学院大学JAIST記号処理計算機コレクションを認定した。

実写とCGリアルタイム合成  立命大教授ら新技術開発 : 京都新聞ハリウッドより優れた点は、ロケ現場やスタジオなど実背景に、事前に作った俳優などのCGをリアルタイムで合成できること。俳優の動きやカメラワーク、美術などを本番さながらに事前に練ることができ、演出力を高められるという。

ブログにPDFを直接埋め込めるWordPressプラグイン「Embed PDF」:phpspot開発日誌

地下鉄の路線図を描けるjQueryプラグイン「Subway Map Visualization」:phpspot開発日誌

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す