今日のリンク

HP、12億ドルでPalmを買収へ
Palm、HPにより買収される – スラッシュドット・ジャパン

高木浩光@自宅の日記 – EMOBILEのX-EM-UID、はじめから破綻, 追記「IDがSSLで使えない」ではなく「SSLで得たIDを使ってはならない」である点に注意。つまり、http:// のページしか提供していないつもりでも、実はWebサーバが https:// でもアクセスできるようになっていて、同じWebアプリケーションプログラムにリクエストが渡るようになっていたりすると、https:// 経由でなりすましログインされてしまうということ。

ソフトバンクの「光の道」論に全面反論する(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 – CNET Japanインフラは凄いが利用されていないのが日本のブロードバンド
電子政府関連は、もっと悲惨だ。たとえば税務署の電子申告・納税システム(イータックス)は異様な使いづらさで有名で、TechWaveの湯川鶴章さんが「e-Tax、ややこし過ぎる! 僕の能力不足と言われればそれまでだけど、一応IT記者を20年以上やってきて、インターネットに触れたのも恐らくほとんどの日本人よりも早かった僕なんですが」と怒りをぶつけている。
海の向こうでは、Web2.0という言葉を考えたティム・オライリーが「Gov2.0」を提唱している。日本語のソースは少ないが、テッククランチのこの記事が詳しい。アメリカのやることは何でも素晴らしいなどということを言う気はさらさらないが、しかしオライリーの言っている政府のIT戦略の方向性は、私はとても素敵だと思う。政府はさまざまな社会基盤に関するデータを持っている。このデータベースをAPIも含めて公開し、そしてその上でさまざまな企業にサービスアプリケーションを開発してもらおうという考え方だ。
政府・自治体が提供する大きなデータシステムと、それを利用してさまざまな使いやすいサービスを展開する小規模なベンチャー企業群。ITの生活分野への応用としては、非常に魅力的だ。日本のように、政府・自治体の各部署が独自にそれぞれ無関係の電子政府サービスを次々と立ち上げて林立し、まったくそれらの間に連携はなく、おまけにどれもこれもが使いづらくて誰も使わない、というような状態を放置しておくべきではない。

asahi.com(朝日新聞社):なりたい職業、パイロット急降下 子どもも安定志向? – 社会一方、「警察官・刑事」や「学校の先生(習い事の先生)」といった公務員系が順位を上げた。

公訴時効廃止、即日施行・15年前の犯罪にも遡及 – スラッシュドット・ジャパン内容の確認をしたい方は官報の号外をどうぞ。

小さくて乗りやすい電動アシスト自転車「シュガードロップ」–パナソニック | 家電 | マイコミジャーナルパナソニックサイクルテックは28日、20インチタイヤを採用した女性向けの小径電動アシスト自転車「シュガードロップ」(品番 : BE-ENCS032)を発売した。価格は本体と充電器のセットで9万5,800円。

オリンパスSP-800UZ – デジカメWatch驚きの840mm相当! 光学30倍ズームを実現
また、これほどまでの高倍率ズームレンズを搭載しながら、楽に手のひらに載せられるコンパクト&軽量設計になっているのも大きな特徴である。電池とメモリーカード込みでの重量は、わずか418g。最安価格(税込):¥29,500

近くにあるレンタル業者を見つけることができる『rentcycle』 – 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで

寄稿「SDXCで変わる文字情報の富豪的未来」 – 情報考学 Passion For The Future

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す