今日のリンク

民主党政権の行く末を左右する3つの問題 | 時評コラム | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉4年前、小泉さんが郵政民営化を掲げて、自民党が約300議席を取った。
 そして「今度は政権交代だ」と、民主党が308議席を取ってしまった。
 この一辺倒さは決して健全とは思えない。

「使いやすい」とは? 「分かりやすい」とは? – 記者の眼:ITpro彼女は,「まったく異質な世界の人と相談しながら,パソコン作りをすればきっと使いやすくなるはず」と力説していた。嫌々でも使わざるを得ない人に使ってもらえるよう,製品をデザインする。面白そうだ。筆者も,嫌々読む人が満足する記事を目標にしてみようか。どんな記事か想像もつかないが,書けたら嬉しいだろう。

CEATEC JAPAN 2009 – 広告宣伝 : 富士通

ASCII.jp:「Pen」対抗!? 小型マイクロフォーサーズ機がパナから登場なお、手ブレ補正機能とファインダーは内蔵しておらず、別売りの外付けビューファインダー(予想実売価格2万円前後)が用意される。

パワーポイントとは(まず知っておきたいこと) – [PowerPointの使い方] All About

ねとらぼ:レンジで3分、焼き魚 切り身をこんがり焼ける「魚焼きパック」 – ITmedia News使い捨ての魚焼きパックなら「調理器具を洗う手間もなく後片付けも簡単」。家事を楽にしたいというニーズと、内食化や健康志向の高まりといったトレンドをとらえ、新市場を創出するとしている。

見どころはどこ? 主要ホスティングサービスを徹底チェック - TechTargetジャパン

「破天荒」の意味、6割超が誤解 文化庁の国語世論調査 – 47NEWS(よんななニュース) 言葉の意味を聞いた設問では、「時を分かたず」を「いつも」と正しく答えたのは14%だったのに対し、「すぐに」と誤ったのは67%。「破天荒」も「だれも成し得なかったことをすること」との正答を選んだのは17%。64%が「豪快で大胆な様子」と間違えた。
 「敷居が高い」は、30代以下の7割超が「高級すぎたりして入りにくい」と間違えた。50代以上は5割超が「相手に不義理などをして行きにくい」と正しく答えた。
 慣用句の使い方では、指示を与え指揮することを本来の「采配を振る」と答えたのは29%で、58%が「振るう」とした。

カテゴリー: 日記 パーマリンク

コメントを残す