fonのla fonera設定

つくもで買っていたfonのルータla fonera 1980円なりを動かしてみました。予想通り、w-zero3での接続にはひやひやさせられる。動いているのかいないのか、分からないことが多い。それもfonのような少ない情報の場合にはね。
検索してもw-zero3とのアンドでfonとかしても、ろくに引っかからないのでした。私はw-zero3以外で無線LANを使う気持ちが無かったので、いくつもあるノートパソコンにもLANカードは入ってないのです。だからw-zero3で繋がらないとどうしようもない。
さて、問題はこんな風でした。http://www.tsukumo.co.jp/fon/connect_lafonera.html
ツクモのサイトを参考にしてまずはスタート
la foneraセットアップ開始。イーサネット接続と電源接続で起動。w-zero3でも起動して無線LAN有効に。w-zero3が無線アクセスポイント探索開始。『「FON_AP」「MyPlace」が現れていればLa Foneraは正常に起動しています。

「FON_AP」は実際にFoneroに開放するアクセスポイントです。
「MyPlace」は家庭での使用を前提としたアクセスポイントです。』
との説明どおり。
『それでは、あなたのLa FoneraをFONに登録する作業を開始しましょう。』
さて、ここで直感と逆のことがまず一つ。アクセスポイントが二つあることになります。このうち、外部解放するポイントを自分が使うのが直感的でない。家庭での使用をMyPlaceでするというのは、本来のオーナーの自分も当然MyPlaceで使い、ここからインターネットアクセスをするのが普通と私は思う。それが逆だった。FON_APには暗号の保護もなく、共有保護もしない、と言われるので、それに誰もつなぎたくないでしょうに。それが、最初の登録という重大で保護必須な時に、これを使わせます。それが分かるのに何分かかったかな。
『「FON_AP」アクセスポイントへの接続を行ないます。
※有線LAN経由での登録はできません、必ず無線LAN機器で「FON_AP」に接続してください。

接続が確立できたら、インターネットブラウザを立ち上げてください。すると左のような画面が表示されます。ここであなたの登録したID(メールアドレス)とパスワードを右上の「LOGIN」に入力してください。』
ここは当然、以前に登録しておいたFONのデータを思い出しておきます。そして無事ログインであります。
『ログインすると左のような画面になります。
上のほうに注意マークの表示でLa Foneraを登録するようメッセージが出ていますので、そのメッセージをクリックしてLa Foneraを登録してください。

この設定が済むとあなたは「Linus」としてFONのメンバーに迎えられます。

おめでとうございます!』
これでうまくいかない。まず、画面が違っています。まあ日本語を選べるので、改善されたことになるのでしょうけどね。
次に、ルータの登録が必要なのだ、ということがわかりにくかったな。
その次に、ルータの登録画面になるのですが、それの説明が無い。直感的な画面ではあるのですがね。
引っかかるのが、1 地域を選択するリストボックスが動かない。 2 後ろのほうでユーザのステータスを示す Linusを選ぶラジオボタンがあるのですが、選ばないで登録しようとしても完了しないのですが、それが分かるのに大分試行錯誤してしまった。Operaだから悪いのか、ならIEで試み、それでも駄目で、住所の入れかた? とか色々とね。やれやれ、ラジオボタンを選んでいればよかっただけでした。動かないリストボックスなんか置いておくなよ、こっちのせいかと思うじゃないか、まあ、そうではあったんです、なんですけどね。ぶつぶつ・・・
まあ、これで完了かな?
本当の完了は別のアクセスポイントから入れてからのことですけど。

まあ当分これを使いこなすには、気持ちの余裕とか、時間の空き具合とか、必要みたいです。それに法的位置づけもね。

カテゴリー: 日記 パーマリンク