北京原人は約20万年前まで

北京原人は約40万年前から約20万年前までとされるそうです。そして、私たちに続く系統みたいですね。つまり、アジア人というか、モンゴロイドの先祖ですね。それが発掘された骨が今は行方不明だそうです。どっかで、きっと薬として使われて、誰かの寿命を延ばしたりしたのかな。でも中国は広いですから、まだまだ発掘して、新しい発見が出てくるのではないかと期待します。それと、行方不明の骨をタネにした映画とかが一杯作れるし。ダビンチの暗号の向こうを張って、北京原人の秘密、とか、ね。これの方がカンフーとかワイアーアクションを使っての派手派手な映画を作れそうですよ。少林寺拳法と方術と太極拳とが入り乱れるところに、悪役で日本の忍者が出て、楊貴妃と虞美人とが蘇ってきたのが毛沢東夫人江青だったとか西太后だったとかね。いや、ちょっと悪のりしすぎて済みません。

まあそれはそれとして、中国4千年か、中国5千年か、という、陳さんが出してくれた難問ですけど、こんな話しが竹内実「北京」で紹介されています。
 革命運動を指導した孫中山(名は文。中山は号)が、新しい共和国、中華民国の臨時大統領に就任した。就任したとき、孫中山は、黄帝紀元4609年11月13日を中華民国元年元旦とする、と全国に通知した。こうして、西暦1912年1月1日が民国元年1月1日となった。いまでも台湾では、民国が年号として使われている。
ということのようで、黄帝から数えると4700年ぐらいとなるんでしょうか。それなら普通は4000年だろうと思うのですが、切り上げて5千年なんでしょうか。

カテゴリー: 北京紀行 パーマリンク